”寒暖差や気圧差”で疲労がたまる理由は〇〇!?

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください

5月29日(月)のテーマは「”寒暖差や気圧差”で疲労がたまる理由は〇〇!?」です。

今日から一週間くらい雨ですね。。(-。-;

ハッピバースデー梅〜雨〜♪という感じですが、なる早で明けてほしいですね。

こうした気温差や気圧差があると身体の中では、、

「寒暖差に合わせた体温調整」

「気圧差による血管の収縮・弛緩」

などを行って対応しています。

これが知らず知らずのうちに「身体が疲れる理由」ですね。

表面には出てきませんが、身体の中ではてんやわんやしながら、発汗して体温を下げたり、ブルブル震えて体温を上げようとしたり、気圧の上下動によって血管が弛緩したり収縮したり、を繰り返して体内を一定温度、一定の状態で保っています。

われわれは「恒温動物」ですので、こういった反応のおかげで恒常性が常に保たれているいうことですね。

なので、今の時期は知らず知らずのうちに疲労がたまってしまっていたりします。

疲労の蓄積は痛みや心の状態の悪化にも繋がりますので、早め早めにケアしてあげるようにしましょう(^^)