”不安という積み木”を積み上げない!

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください

12月15日(金)のテーマは「”不安という積み木”を積み上げない!」です。

今週は「心のあり様」について連続的に記してきました。

・”心の余裕”と”平衡感覚”
・”心の行動体力”を鍛えよう!
・”思考のアンバランス”の原因とは!?
・”おめでたい人の思考”を取り入れて考え過ぎない!

などなどを記してきました。

最終日の今日は「不安から始まる負の循環」について記していきます。

心に余裕がない、心が不安定という状態はそもそもどういう状態なのでしょうか?

これは「不安から始まる負の循環」から説明するとわかりやすくなります。

以前にも記したことがありますが、人間の感情には「一次感情」と「二次感情」があります。

「一次感情」→「不安」「悲しい」「さみしい」など

「二次感情」→「怒り」など

「一次感情」がたまりにたまって、溢れた時に「二次感情」に移行するイメージですね。

こう考えると、普段から「不安」や「さみしい」といった「一次感情」がたまっている人ほど、「二次感情」である「怒り」につながりやすくなるため、「怒りやすくなる」と言えます。

これが「不安」から始まる負の循環ですね。

今はテレビなどでも不安を煽る報道が多く、目に入る情報によっては不安度がかなり高い方もいらっしゃいます。

積み木でもそうですが、積み上がれば上がるほどバランスは悪くなりますので、不安という積み木は積み上げずになるべく早く解消していきましょう(^^)