”肩こり・首こり”の意外な原因は〇〇!?

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください

今日のテーマは「”肩こり・首こり”の意外な原因は〇〇!?」です。

ここ数日は「歯」について連続的に記しています。

これは何を隠そう私が最近歯医者に通い出したからでございます。。(^_^;)

やはり、歯は大事ですよね。

定期検診の習慣をしっかりとつけていこうと思います。

さて、そんな中最近特に多いなと感じるのが、、

「首肩のハリ」と「頭痛」

です。

そして、これらの症状がある方を施術させていただくと「首の前の筋肉」がガチガチに硬くなっていることが多いです。

「首の前の筋肉」は「胸鎖乳突筋」という筋肉です。

この筋は首を左右にひねったり前後に動かすために使われるだけでなく、「歯の噛みしめ」にも関わっていると言われています。

歯を噛みしめることによって「胸鎖乳突筋」も収縮するという流れですね。

この「歯の噛みしめ」のクセのことを「TCH」と言います。

「TCH」とは、、

歯列接触癖のこと。無意識に上下の歯をかみ合わせてしまう癖のこと。

です。

上下の歯は通常離れていて、食事の際や発話の際のみ接触します。

これが常に接触してしまうもしくは接触する時間が長いと「TCH」ということですね。

「TCH」がある方は常に交感神経が優位になりやすく、、

・眠りの質が下がる

・緊張状態の継続により筋肉が硬くなりやすい

などの悪影響が出やすいそうです。 

これらが「首肩のハリ」や「頭痛」に繋がるということですね。

気になる方は、、

・普段のリラックス時に上の歯と下の歯が接触していないか

・寝ている時に歯ぎしりなどをしていないか

などをチェックし、もし該当するようであれば対処するようにしましょう。