こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
3月12日(水)のテーマは「身体からの大きな便りを確認しよう!」です。
昨日は「腸内環境」について記しました。
その中で「腸内環境のチェック」について触れました。
今日はその部分の復習を少しばかり。。
簡易的な腸内環境のチェック習慣は、、
「大便の色や硬さ、においなどで判断する」
という方法です。
どういう状態がいい状態かというと、、
・便の色が黄色(黄土色)
・ほどよい硬さ(浮いている状態が良い)
・臭くない
・バナナ型
などなどです。
上記に該当していない場合は腸内環境が良くない可能性があります。
・便の色が黒い
・硬い(沈んでいる)
・臭い
などの場合は腸内環境の改善に努めましょう。
「腸内環境の指標は”大便”」
「“大便”は身体からの”大きな便り”」
日々確認して良い状態を維持したいですね(^^)
