こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
3月30日(日)のテーマは「相手をコントロールしようとする人の特徴とは!?」です。
※日曜日はプライベートな内容です
三寒四温の三寒のターンですね(-。-;
その分、桜が長く楽しめそうですので、良しとしましょう(^^)
さて、そんな今日は日曜日なのでプライベートな内容を少しばかり。。
今週は相手をコントロールしようとする人っているよな〜とふと感じました。
相手をコントロールしたい人には、以下のような特徴が見られるそうです。
1. 自分の思い通りにしたがる
→他人の意見や感情よりも、自分の考えややり方を優先する。
→相手が反対すると、不機嫌になったり説得しようとしたりする。
2. 言葉や態度でプレッシャーをかける
→「君のためを思って言ってるんだ」など、一見親切そうな言葉で誘導する。
→怒り、無視、罪悪感を与える言動で相手を従わせようとする。
3. 相手の自信を削ぐ
→「お前には無理」「そんな考え方じゃダメだ」など、相手を否定する。
→小さなミスを指摘し続けて、自信をなくさせる。
4. ルールを勝手に決める
→自分が決めたルールを押し付け、それに従うことを求める。
→ルールを破ると、怒ったり、罰を与えたりする。
5. 被害者意識を持ち出す
→「こんなにしてあげたのに」「君のせいで大変な目にあった」などと言って罪悪感を植え付ける。
→自分をかわいそうな立場に置き、相手を従わせようとする。
6. 情報を操作する
→自分に都合のいい情報だけを伝え、相手の判断を操作する。
→「みんなもそう思ってるよ」など、架空の第三者を持ち出す。
7. 相手を孤立させようとする
→「あの人は信用できない」「俺だけが君の味方だ」などと吹き込み、周りから引き離す。
→相手の交友関係を制限し、依存させる。
などなどですね。
こわ〜と思いましたが、当てはまっている方が周りにいる場合は距離を置いた方が良さそうですね。
自分も気をつけていきたいと思います(^^)
