「痛み・疲労のない快適な人生を送ろう!」 健康まめ知識マガジン 2022年5月29日号

□━━━━━━━━━━□
「痛み・疲労のない快適な人生を送ろう!」
健康まめ知識マガジン 2022年5月29日号

※「健康まめ知識マガジン」は毎週日曜日発行予定です。
□━━━━━━━━━━□

本マガジンは「痛み・疲労のない快適な人生を送ろう!」をテーマに最新の健康まめ知識をお届けいたします(^^)
普段の健康習慣のブラッシュアップや痛み・疲労のお悩み解決の一助になれば幸いです。
是非お読みくださいm(__)m


■今回のテーマ■

【”糖尿病予防”の食事の基本は〇〇!?】

こんにちは。

ペインフリー代表の高橋です。

ついに30℃を超えて来ましたね。。(^_^;)

まさか急にこんなに暑くなるとは想像もつきませんでしたが、体調を崩さないように気をつけていきたいところです。

さて、そんな今回は「糖尿病予防」について記していきます。

生活習慣病に一つである”糖尿病”が増加傾向にあることは以前に記した通りです。

ここ数年で「270万人→316万人」に増加し、さらに増加傾向にあるとのことです。

高齢者の増加に伴って生活習慣病の人の数も当然増えますので、数字はそこまで気にする必要はないと思いますが、予防法は知っておきたい所です。

糖尿病予防の食事には以下の3つが有効とされています。

「食べ物」
→精製された糖をなるべく摂らない(砂糖、白い炭水化物など)
→血糖値を急激に上げるものをなるべく取らない(スイーツ、糖分の多く入っている飲料など)

「食べ方」
→早食い、ドカ食いをしない
→ベジファースト(野菜から食べる、野菜→スープ→メインのたんぱく質→炭水化物の順で食べる)
→一口で30回ほど噛むように意識する

「未加工品」
→なるべく加工度の低い食品を摂る

などなどです。

当然、これにプラスして「運動」と「休養」も関わってくるのですが、あれもこれもとなるとなかなか実施するのが難しくなってしまうので、まずは上記3つを実施するところから始めてみると良いのではないかと思います。

このうち「未加工品」について、食品の加工度の目安は以下です。

レベル① : 生鮮食料品。生の野菜や魚・肉、果物など。

レベル② : 栄養や新鮮さが残った状態でパッケージされたもの。冷凍フルーツ、トマト缶、サバ缶など。

レベル③ : 食品に添加物を加えたもの。人工甘味料、保存料、着色料など。

レベル④ : 最低限の調理ですぐに食べられるもの。スナック菓子、冷凍食品、カップラーメンなど。

このうちレベル①~②の食品を中心に食事を摂るようにするとGOODということですね。

具体的には、、

・基本的に自炊したものを中心に食べる

・間食や外食時に上記の加工度レベル①~②のものを選ぶ

・果物やナッツ類、焼き芋、甘栗、冷凍ベリー、などが比較的手に入りやすい加工度の低い食品

という感じですね。

健康的な食事となると、青汁とか変な健康食品が目立ちますが、本質を見ていくと加工度で見ていくことが重要であるということがわかります。

糖尿病が気になる方は参考にしてみて頂けますと幸いです。


最後までお読み頂きありがとうございました。


TEL0480-31-6185 (電話受付10:00~20:00)

定休日:毎週月・火曜日

ネット予約はこちら↓↓
https://web.star7.jp/mypage/mobile_info.php?p=b51f04a2c8


配信停止はこちら↓↓
公式LINE、メールより「配信停止」とご返信ください