こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください
今日のテーマは「”腸内環境”と”免疫力”について」です。
バレンタインで妻から貰うはずのチョコを先に全部食べてしまった高橋です。。
私が待ちきれなかったというよりも、妻が買ったらすぐに渡したいタイプで、誕生日プレゼントなどもいつも数週間前にフライングでもらう事が多いのです。
どちらにしろ頂けることに感謝ですね(^^)
お返しはご指定の品を倍返しさせて頂く所存でございます。。笑
さて、そんな今日も「免疫」について記していきます。
免疫を考える時に「腸内環境」は超大事です。
「腸は免疫の70%を担っている」
と言われています。
ここを良くすることで免疫の「7割カバーできる」となると優先順位は高いと思います。
腸の状態を簡易的に判断する指標としては、
「大便の色や硬さ、においなどで判断する」
という方法が一般的です。
どういう状態がいい状態かというと、、
・便の色が黄色(黄土色)
・ほどよい硬さ(水に浮いている状態が良い)
・臭くない
・バナナ型
などなどです。
反対に腸内環境が良くない状態は以下です。
・便の色が黒い
・硬い(沈んでいる)
・臭い
などなどですね。
「腸内環境の指標は”大便”」
当たり前ですが、日々確認して良い状態を維持するためには以下の方法が有効です。
→ビフィズス菌を多く摂取する(ビオフェルミンなど)
→納豆、キムチなどの発酵食品を一日一品は摂るようにする
→水分を一日2リットルを目安に摂る
→食物繊維を多く摂る(サツマイモなど)
→ウォーキングなどの適度な運動
まずはチェックする習慣から始めて、よくない場合は上記の習慣を取り入れてみると良いのではないかと思います。