こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください
今日のテーマは「”身体のかたくなる理由”と”改善目安″について」です。
今週は股関節や足関節のかたさが身体に与える影響について記しました。
こうした身体のかたさはなぜ起こるのでしょうか。
今日は身体がかたくなる理由と改善目安について記して行きます。
身体がかたくなる理由は、、
・同じ姿勢の継続
・運動不足
・疲労物質の蓄積による血行不良
などが挙げられます。
「同じ姿勢を継続」することによって”筋肉・関節が固まる”、運動不足によって”関節の可動域が狭まる”、疲労物質の蓄積による血行不良によって”筋肉が硬くなる”、といった感じですね。
これらの生活習慣を改善することと共に「ストレッチ」を行っていくことが有効なのですが、ここにも必要な要素があります。
それは、、
・硬くなっている筋肉に重点的にストレッチをかける
・少しきつめのストレッチをかける
・継続する
ということです。
筋肉は主動筋と拮抗筋で引っ張り合ってバランスをとっています。
動きが硬い場合、動かしにく方向とは逆の動きをする筋肉が硬くなっています。
そういった硬い筋肉を見極めてその部位をやわらかくするストレッチを行うことが柔軟性獲得の近道です。
「肩甲骨」と「股関節」の柔軟性の簡単な目安は、、
「肩甲骨」 → 背中で両手の指が触れること(バックスクラッチ)が出来ればOK
「股関節」 → 股わりをして肘を前の床につけられればOK
という感じです。
これが最低ラインで、股わりパッカーン180°になる必要はないわけですね。。笑
気になる方はチェックしてみましょう。
そして、柔軟性が足りない場合は早めに改善するようにしましょう。