”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.271

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。

今日のテーマは「”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.271」です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください

毎週土曜日は「お客様からのご質問」にお答えするコーナーです。

【今回のご質問】

「最近、イライラしている方が多いように感じます。そういう方を見るとこちらまでイライラしてしまうのであまり関わらないようにしているのですが、イライラしやすい人の特徴、メカニズムなどについて教えてほしいです。」

確かにイライラしている方は多いような気がしますね。

これは昨今の世界情勢の不安定化やコロナの影響、花粉などのアレルギー、春の寒暖差や気圧の乱高下による身体への負担、などなど、さまざまな要因が重なっているため、そのように感じているのだと思います。

これ以外の要因を考えると昨今のインターネットの普及による情報社会による、、

「今までになかったストレス」

が考えられます。

ここ数年でインターネット上で文字だけのやり取りをする機会が多くなりました。

実際に会って顔を見て話すのと、文字だけでやり取りするのでは伝わり方が微妙に変化することがあります。

それが原因でのトラブル等が「今までになかったストレス」ですね。

こうしたストレスで「怒り」の感情が芽生えてしまい実際にトラブルが発生することも多いようです。

私も良く経験しますし、理不尽な叱責を受けることも多く嫌になることがあります。

メカニズムに関しては、まず、怒りに振り回されやすい人の特徴は以下です。

1.「ゆずれない価値観=べき」が強い

2.「つらい」「悲しい」「不安」などの感情がたまっている

「1」はいわゆる頑固、「2」は1次感情がたまっているため、「怒り」という2次感情に移行しやすくなっているということです。

怒りは「2次感情」と言われ、その前に怒りとは違う「1次感情」があると言われています。

この「1次感情」が「つらい」「悲しい」「不安」などで、ここが溜まっていると、些細なことで「2次感情」である”怒り”に移行しやすいという流れです。

つまり、「怒りの感情」を抑制するためにはまず、

「1次感情を解消すること」

が重要ということですね。

身近に「怒りの感情に振り回されやすい方」がいる場合、まずその方の「1次感情の解消」に目を向けてあげると良いかもしれません。

参考になっていれば幸いです。