”坐骨神経痛”の意外な原因とは!?

こんにちは。 

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください 

今日のテーマは「”坐骨神経痛”の意外な原因とは!?」です。

先日は「坐骨神経痛」について記しました。

その中で、、

・「坐骨神経痛」とは、腰~臀部~大腿部~下腿部~まで伸びている「坐骨神経」が圧迫されることにより起こる痛みやしびれなどの症状

・臀部(特に梨状筋)で坐骨神経が圧迫されることが一番多い

・主な要因は、長時間のデスクワーク、高齢化、運動不足、など

といったところまで記したかと思います。

この「坐骨神経痛」の意外な原因の一つに、、

「足を開いて立つ」

というのがあります。

「足を開いて立つ」というのは足のつま先が外側を向いた状態で立つことを言います。

いわゆる「がに股」や「休めの姿勢」ですね。

この立ち方をすると、常に臀部に力が入った状態になってしまうため、「臀部」周辺の筋がかたくなり坐骨神経を圧迫してしまうという流れです。

「休めの姿勢」なのに臀部は休めていないという事ですね。

気になる方はまず「立ち方」からチェックしてみましょう。